「便秘対策で食べ物を工夫したのに良くならない…」と悩んでいる方は、食べ物の他にサプリメントを活用してみてはいかがでしょうか。
便秘に良いとされるサプリメントはたくさんありますが、その中でも押さえておきたいのがオリゴ糖サプリです。
オリゴ糖は、善玉菌のエサになることで腸内環境を整える効果に期待できますよ。
この記事では、オリゴ糖サプリの選び方と、おすすめのオリゴ糖サプリ3選を紹介します。
- どのオリゴ糖サプリを選ぶべきか分からない
- オリゴ糖はなぜ便秘に良いの?
- サプリで体をスッキリさせたい!
上記のように悩んでいる方は、最後まで読めばお気に入りのオリゴ糖サプリを見つけてスッキリできますよ。

体に優しいオリゴ糖で腸内環境を整えましょう!
【オリゴ糖サプリの選び方】選ぶときの3つのポイントを薬剤師が解説!
オリゴ糖サプリは、ネットショップやドラッグストアなどあらゆるお店で購入できます。
しかし、初めて選ぶときはどのサプリが良いか迷うかもしれません。
ここでは、オリゴ糖サプリを選ぶときに覚えておきたい3つのポイントを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
1. 色々な種類のオリゴ糖を含むサプリがおすすめ
オリゴ糖といっても、どれでも良いわけではありません。
実は、オリゴ糖には非常にたくさんの種類があり、原料や製法の違いで効果や安全性が異なります。
その種類によって1.5倍も効果に違いが出ることもあるので、より効果的なオリゴ糖を選ぶことが重要です。
例えば、新潟青陵大学と東北大学のチームによる「オリゴ糖製品7種の利用性試験」の研究データによると、ビフィズス菌に対する効果が低いオリゴ糖が確かに存在します。
- 安価な難消化デキストリン
- イソマルトオリゴ糖
- ガラクトース
上記の3種類は、ビフィズス菌にあまり良い影響がなく便秘の改善策として遠回りになるかもしれません。
それ以外のオリゴ糖はビフィズス菌に対して比較的良いデータが出ています。
つまり、さまざまな種類のオリゴ糖を摂取すれば外れが少なく、腸内環境の改善に期待できるといえますね。
その中でも、全体的に良いデータだったのは以下のオリゴ糖です。
- ガラクトオリゴ糖
- フルラクトオリゴ糖
- 乳糖
これらのオリゴ糖が含まれるサプリを摂取すれば、効率よく腸内の善玉菌を元気にしてくれます。
結果的に、腸内環境を改善して毎日のスッキリをサポートしてくれますよ。
2. 特定保健用食品(トクホ)として認められているか
「便秘薬」ではなく、サプリメントなどの「健康食品」で自然にお通じを良くしたいと考える方は多いですよね。
サプリを選ぶなら、特定保健用食品(トクホ)として認められている商品を選ぶのがおすすめです。
数あるサプリメントの中でも、トクホに認定されたサプリなら国から正式に認可された商品なので期待度が高いです。
成分を一つ一つチェックするのは大変なので、まずはトクホのマークを目印にサプリを探してみるのも良い方法ですね。
3. 毎日飲み続けるために!価格・コスパや飲みやすさ・使いやすさを考慮する
- 価格・コスパ:定期的に購入できる値段
- 飲みやすさ:味が好みまたは顆粒、錠剤、液体など
- 使いやすさ:使い切りスティック、水に溶けやすいなど
せっかくオリゴ糖サプリを購入しても、毎日飲み続けられなければ意味がありません。
上記のように続けられるポイントを重視するのも大切です。特に、価格・コスパは多くの人が判断材料とする部分ですよね。
初回だけ格安でも、2回目以降は割高になる定期便も考えどころです。継続的に続けられるのか、まず価格で判断しましょう。
そして、飲みやすい形状なのか、使い切りタイプなのか、といったサプリの特徴や保存方法も最初に確認しておくと安心です。
おすすめ&人気のオリゴ糖サプリを徹底比較!
商品名 | 1か月の価格 | 1日費用 | オリゴ糖の種類 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() オリゴのおかげ |
3カ月定期:1,358円/月(税込) 通常:2,028円(税込) |
約45円※3カ月定期の場合 | 乳果オリゴ糖 | 【トクホ】腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つ |
![]() はぐくみオリゴ |
初回:1,840円(税込) 定期:2,944円(税込) 通常:3,680円(税込) |
約98円※定期の場合 | ガラクトオリゴ糖 キシロオリゴ糖 ラフィノース フラクトオリゴ糖 乳果オリゴ糖 |
乳酸菌をW配合して善玉菌を活性化 |
![]() カイテキオリゴ |
3か月定期:2,412円/月(税込) 通常:2,838円(税込) |
約80円※3カ月定期の場合 | ラフィノース ラクチュロース フラクトオリゴ糖 イソマルトオリゴ糖 α-シクロデキストリン |
善玉菌を増やして便通改善 |
おすすめのオリゴ糖サプリ3つを徹底比較しました。
含まれるオリゴ糖や価格にもさまざまな違いがありますね。
この中でトクホ商品なのは「オリゴのおかげ」のみです。
「オリゴのおかげ」と「はぐくみオリゴ」に含まれる乳果オリゴ糖は、効果や安全性が高く、また目標摂取量が低いのでカロリーも抑えられます。
コスト面を見ると、定期便で比べた場合は1日あたり約52円で済む「オリゴのおかげ」が特に安いですね。
「はぐくみオリゴ」と「カイテキオリゴ」は、含まれるオリゴ糖の種類が多く、あらゆる善玉菌のエサとなって腸内をキレイにしてくれるのがわかります。

価格コスト、オリゴ糖の質、トクホ分類で見ると「オリゴのおかげ」が特におすすめ商品です!
【薬剤師が選ぶ】おすすめのオリゴ糖サプリ3選!
ここからは、薬剤師が選ぶおすすめのオリゴ糖サプリ3選を詳しく解説していきます。
商品の特徴やおすすめポイント、含まれるオリゴ糖についても徹底解説するのでぜひ参考にしてくださいね。
オリゴのおかげ
価格(22/9/16時点) | 6カ月定期:1,258円/月(税込) 3カ月定期:1,358円/月(税込) 1カ月定期:1,622円(税込) 通常:2,028円(税込) |
---|---|
1日費用 | 6カ月定期:約42円 3カ月定期:約45円 1カ月定期:約54円 通常:約67円 |
オリゴ糖の種類 | 乳果オリゴ糖 |
機能性表示 | トクホ |
特徴 | ビフィズス菌を適正に増やしてお腹の調子を良好にする効果が認められた特定保健用食品 |
おすすめな人 |
|
「オリゴのおかげ」は、3種類の定期コースがあるので長期的に愛用してお得に購入したい方におすすめです。
6カ月定期コースなら通常2,028円(税込)が1,258円(税込)と約62%も安く購入できます!
しかも、オリゴのおかげは、善玉菌の栄養分となりビフィズス菌を増殖する成分として消費者庁より認められたトクホ商品です。
含まれる成分「乳果オリゴ糖」は、よく使用される粉末オリゴ糖「ラフィノース」に比べて整腸効果が1.5倍高く、安全性も3倍高いというデータがあり、良質なオリゴ糖であるとわかります。
さらに、個包装で扱いやすく、冷水にもサッと溶けやすいので使いやすさが抜群です。
砂糖に近い優しい甘みを持ちながら、1本あたり17カロリーという低さなので、毎日続けて飲んでも問題ないですね。
トクホ商品を安く、そして長く続けたい方は「オリゴのおかげ」を検討してみてくださいね。
はぐくみオリゴ
価格(22/9/16時点) | 定期:2,944円(税込)※初回1,840円(税込) 3個おまとめ:3,127円/個(税込) 通常:3,680円(税込) |
---|---|
1日費用 | 定期:約98円 3個おまとめ:約104円 通常:約122円 |
オリゴ糖の種類 | ガラクトオリゴ糖 キシロオリゴ糖 ラフィノース フラクトオリゴ糖 乳果オリゴ糖 |
機能性表示 | – |
特徴 | 5種類のオリゴ糖と3種類の乳酸菌で体内環境を整える |
おすすめな人 |
|
はぐくみオリゴは、定期便なら初回限定で1,840円(税込)という低価格でサプリを提供しています。
お試し感覚でオリゴ糖サプリを始めたい方にぴったりですね。
また、オリゴ糖だけでなく3種類の乳酸菌もブレンドしているので、腸内環境をキレイにするサポートにはかなり期待できます。
5種類のオリゴ糖は、母乳にも含まれる「ガラクトオリゴ糖」、野菜に含まれる「キシロオリゴ糖」と「フラクトオリゴ」、サトウダイコンからとれる「ラフィノース」、さとうきびから抽出される「乳果オリゴ糖」のすべてが含まれていますよ。
スプーン一杯分を飲み物や料理に入れるだけで簡単に摂取できます。
オリゴ糖と乳酸菌を一緒にリーズナブルな価格で購入するなら「はぐくみオリゴ」を使ってみてくださいね。
カイテキオリゴ
価格(22/9/16時点) | 定期:2,758円(税込) 年間購入:2,452円(税込) 通常:3,065円(税込) |
---|---|
1日費用 | 定期:約92円 年間購入:約82円 通常:約102円 |
オリゴ糖の種類 | ラフィノース ラクチュロース フラクトオリゴ糖 イソマルトオリゴ糖 α-シクロデキストリン |
機能性表示 | 機能性表示食品 |
特徴 | 5種類の便秘改善成分を配合した機能性表示食品 |
おすすめな人 |
|
カイテキオリゴは、5種類のオリゴ糖を組み合わせることで1種類のオリゴ糖以上の効果を生み出した機能性表示食品です。
ビフィズス菌にも複数の種類がありますが、どの菌にも活性化できるように5つのオリゴ糖が含まれ、便通を促す効果を大きくしています。
テレビ番組や雑誌にも取り上げられ、医学誌にも掲載される実力がありますよ。
カイテキオリゴの便秘に対する効果を検証した臨床試験も行われており、腸内環境を整えることが証明されたサプリです。
年間購入なら通常より600円/月ほど安く購入できるので、長く続けてお腹のスッキリを保つなら、カイテキオリゴをチェックしてみてくださいね。
【オリゴ糖サプリに関するQ&A】よくある疑問に薬剤師が回答!
最後に、オリゴ糖サプリに関してよくある疑問・質問に答えていきます。
安全性、含有量、カロリーなどの気になる部分もチェックしておきましょう。
食べ物・飲み物からでは不十分?
オリゴ糖は、上記の食べ物やそれを加工した飲み物から摂取することができます。
しかし、食品中のオリゴ糖は非常にわずかなものです。
オリゴ糖のサプリメントでは、一日2~10gが有効摂取量といわれているので、食品から摂るとすればかなりの量が必要ですね。
意識的に摂り入れても、吸収されずにそのまま排出されることもあるので、やはり食べ物からでは不十分といえます。
オリゴ糖を効率的に摂取するなら、オリゴ糖サプリでしっかりお腹に届けるのがおすすめです。
オリゴ糖は太らない?ダイエット中でも飲んでOK?
オリゴ糖は、砂糖よりもエネルギーになりづらい性質を持っているので、砂糖よりも気楽に摂り入れられます。
例えば、「オリゴのおかげ」なら砂糖と比べて約半分のカロリーです。
つまり、オリゴ糖は砂糖に比べて太りにくく、ダイエット中でも飲んでOKですよ。
また、オリゴ糖によって腸内環境が改善すれば、毎日のスッキリ習慣に繋がりダイエットの促進にも繋がるでしょう。
ダイエット中こそ、オリゴ糖を活用して腸内をキレイにすべきともいえます。
妊婦や赤ちゃん・子供でも飲んでいいの?
オリゴ糖は便秘薬と違って、食品に含まれる自然の成分となっており安全です。
腸の中のビフィズス菌のエサになることで善玉菌が増え、腸内環境を整えて自然な排出をサポートする安全な食品ですよ。
そのため、妊婦さんや授乳中の方、赤ちゃんでも安心して飲むことができます。
便秘薬なら腸を無理やり動かして排便するため、負担が大きくなる妊婦や赤ちゃんは、特別に処方された場合以外飲んではいけません。
おすすめのオリゴ糖サプリ まとめ
この記事では、オリゴ糖サプリの選び方やおすすめのオリゴ糖サプリ3選を紹介しました。
辛い便秘に悩んでいたり、なかなかスッキリしなくてイライラしたりするなら、自然に排出をサポートするオリゴ糖を選んでみてくださいね。
食品にはほんの少量しか含まれないので、効率的に腸内を整えるためにはオリゴ糖サプリが適しています。
特に、「オリゴのおかげ」はトクホ商品で信頼性が高く、価格も安くて続けやすいおすすめのサプリですよ。
オリゴ糖サプリを毎日摂取して、溜め込まないスッキリな体質を目指しましょう!